薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

はと麦入りトルティーヤで薬膳タコス

 

 

Tex-MexならぬYax-Mex

 

 

 

ゴソゴソ

  ガサゴソ

 

ぺ「仙人、何をなさっているのですか?」

仙「ふむ、薬膳講座の準備じゃ。」

ぺ「あ、、。」

仙「テキサスから帰ってから、まだ一度も講座を開いておらぬからのう、。」

ぺ「そうでしたね。」

仙「よし、準備okじゃ、ぺんたんよ、皆を呼べ。」

ぺ「はい。」

 

 

 

仙人の薬膳講座

 

 

ざわざわ

    ガヤガヤ

 

仙「皆、長らく講座を休みにして、すまんかったのう。」

皆「仙人様、ぺんたんさん、お帰りなさ〜〜い。」

仙「ふむ、今日は梅雨の薬膳を作る訳じゃが、、わしはなんと言ってもテキサス帰りじゃ。そこで考えた。」

 

ざわざわ

   ざわざわ

 

仙「テキサスで食べたTex-Mexを薬膳風にアレンジしたYax-Mexを作るんじゃ。」

皆「ヤクス・メクス?」

仙「テクス・メクスとは、テキサスとメキシコ料理が融合したものじゃ。ヤクス・メクスは薬膳とメキシコ料理の融合じゃよ、。ウハハハハ〜〜」

 

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

ぺ「はい、では早速作って行きましょう。」

仙「今日はいつもよりちと手間がかかるのでのう、。」

 

ぺ「まず、戻しておいた小豆を茹でます。」

仙「家で作る時はゆで小豆を使っても良いぞ。」

 

ぺ「小豆を茹でている間に、トルティーヤを作ります。」

仙「そこじゃ、そのトルティーヤを薬膳風に作るのじゃ、このはと麦粉を使ってな。」

 

 

はと麦粉

 

f:id:senninlife:20170613143956j:plain

 

 

ぺ「はい、はと麦粉と強力粉、塩をボウルに入れて、水を少しずつ入れながら混ぜます。」

 

混ぜ混ぜ

   こねこね

 

 

仙「耳たぶぐらいの柔らかさがベストじゃ。」

 

ぺ「混ざったら丸く伸ばして、フライパン、或いはホットプレートで両面焼きます。」

仙「ウホホッ、はと麦粉が入っておるので、色黒で香ばしいのう。」

 

ぺ「焼きながら、具材の準備をします。」

仙「具材は、オースティンで食べた、あの美味しかったタコデリを真似たのじゃ。」

 

トントン

   トントン

 

 

ぺ「小豆がそろそろ茹だったでしょうか?」

 

ちらっ

仙「まだじゃ。」

 

ぺ「では、引き続きトルティーヤを焼きながら、具材を炒めます。」

 

シャッシャッ

  シャッ シャッ

 

 

仙「よし、小豆が煮えてきたぞ。」

ぺ「はい、では、唐辛子、オレガノ、タイムを入れて煮込みます。」

仙「オレガノやタイムはわしが干しておいたのじゃ、良い香りじゃのう。」

ぺ「最後にシナモンを一振りして火を止めます。」 

 

仙「チリビーンズ、トルティーヤ、具材、これで全て揃ったな。」

 

 

 

ぺ「完成、梅雨の薬膳、はと麦入りトルティーヤで薬膳タコス です。」

 

 

f:id:senninlife:20170613144021j:image

 

 

 

皆「うわー、美味しそう、、。」

皆「これがヤクス・メクス、。」

 

仙「オースティンで食べたタコデリのタコスに、レイクトラビスで食べたチリビーンズをアレンジして加えてみたのじゃ。」

ぺ「さぁ皆さん、召し上がってください。」

 

パクッ

  パクパク

    ムシャッ

 

皆「美味しい〜〜、トルティーヤがモチモチです。」

仙「トルティーヤがはと麦入りなので、普通のトルティーヤとは色も食感も違っておるじゃろう、そこが梅雨の薬膳と言う事じゃ。」

皆「チリビーンズの唐辛子とハーブが効いてます。」 

仙「自家製の唐辛子じゃからのう、結構スパイシーなんじゃ。」

 

ぺ「皆さん、先にお配りした梅雨の食薬表をご覧になると良く分かります。」

 

バサバサ

  パラパラ

 

皆「ほんと、はと麦や小豆が載ってるわー。」

仙「ふむ、小豆やはと麦で湿を追い出す、と言う訳じゃ。」

皆「鶏肉も、玉ねぎも、。」

仙「鶏肉で脾胃を補い、玉ねぎで巡りを良くしてな、。香りのあるハーブ類も湿退治にはもってこいじゃ。」

 

皆「美味しくて、、いくらでも食べれそう、。」

 

パクパク

  むしゃむしゃ

 

 

 

 

はと麦入りトルティーヤで薬膳タコス

材料(2人分)

チリビーンズ:小豆(乾)大さじ3、唐辛子1本、塩ひとつまみ、オレガノ、タイム、シナモン各少々

 

トルティーヤ: はと麦粉70g、強力粉80g、水90ml、塩ひとつまみ

 

具材:鶏胸肉100g、玉ねぎ1/4個、パプリカ2色各1/4個、塩胡椒、オリーブオイル

 

 

 

作り方

 

*チリビーンズ

  1. 小豆を一晩水に浸けておく。
  2. 小豆を茹で、茹で上がったら唐辛子、オレガノ、タイムを入れて煮込む。
  3. 最後にシナモンを入れて火を止める。

 

トルティーヤ

  1. 材料を全てボウルに入れ、生地が耳たぶくらいの柔らかさになるよう水を調節し、混ぜる。
  2. 生地を6等分し、麺棒で丸く伸ばす。
  3. フライパンで両面焼く。

 

*具材

  1. 鶏胸肉は1cm幅の短冊切りにする。
  2. 玉ねぎ、パプリカは薄切りにする。
  3. フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、鶏胸肉を炒め、その後玉ねぎ、パプリカを入れて炒め、塩胡椒で味を整える。
  4. トルティーヤに具材、チリビーンズを挟んで頂く。

 

 

 

薏苡仁(よくいにん、はと麦)  利水滲湿類

[性味/帰経 ] 微寒、甘、淡/ 肺、脾、胃

[働き]⑴利水滲湿 むくみ、下痢、かっけ、四肢痙攣

    ⑵健脾補肺 咳、痰多、胸の痛み、食欲減少

         ⑶清熱排毒 皮膚の化膿症

 

小豆  利水滲湿類

[性味/帰経 ] 平、甘、酸/ 心、小腸

[働き]⑴利尿除湿 むくみ、胃もたれ、下痢

    ⑵解毒排膿 瘡瘍熱腫

 

鶏肉  補気

[性味/帰経 ] 平(温)、甘/ 脾、胃

[働き]⑴補中益気 脾胃虚弱、消渇(糖尿)、食欲不振、下痢

    ⑵補精添髄 虚弱体質、消痩、産後無乳、四肢無力

    ⑶降気止逆 咳、げっぷ、しゃっくり

 

玉葱  理気類

[性味/帰経 ]  温、辛、甘/脾、胃、肺、心

[働き]⑴健脾理気 食欲不振、下痢

    ⑵和胃消食 げっぷ、吐き気、胃もたれ

    ⑶発表通陽 発熱、悪寒

 

パプリカ(ピーマン) 温裏類

[性味/帰経 ]  熱、辛/心、 脾

[働き]⑴温中散寒 脾胃虚寒による脘腹冷痛、嘔吐下痢

    ⑵開胃消食 食欲不振、消化不良

 

唐辛子  温裏類

[性味/帰経 ]  熱、辛/ 心、脾

[働き]⑴温中散寒 胃腹冷痛、胸背の冷え、疼痛

    ⑵健胃消食 食欲不振、消化不良

*注 前立腺肥大、膀胱炎、痔疾患、便秘の場合は控える

   ビタミンK、止血剤を使用している人には禁忌

 

 

 

 

 

仙人問答

 

 

ぺ「久々の薬膳講座、皆さんに喜んでいただけて良かったです。」

仙「ふむ、小豆は日本では甘く煮て使う事が多いのでのう、こうした使い方も知っておいて欲しいのう。」

ぺ「はい、確かに、小豆を見ると甘いイメージが浮かんじゃいますね。」

仙「小豆には湿をとる作用があると言うのに、湿を溜める糖分と一緒に使ってはプラマイゼロじゃからのう。」

ぺ「あ、そっか、、なるほど、。ん?でも仙人、お正月にぜんざい、作ってましたよね、。」

仙「うぉっほん、、。あれは冬じゃ、、湿度の高い今とはちがうし、、。」ブツブツ

 

ぺ(クスッ)「はいはい、、それにしても自家製唐辛子、凄かったですねー、超スパイシー‼︎」

 仙「そうじゃのう、、。ヤクス・メクス、、ウハハハハ、なかなかのネーミングじゃ。」

 

ぺ「あ、そうだ、これ、、新人君に持っていかないと、、。頼まれてたんです、タコス食べさせてくださいって、。」

仙「そうか、よし、では、持って行ってあげなさい。」

ぺ「はい!。」

 

ピューっ

乾燥気味な日は、ズッキーニで潤そう

 

 

ズッキーニは優れもの!

 

 

 

サッサ  サッサ

  カサカサ

 

ぺ「ふぅ、、梅雨入りしたと言うのに、、毎日良い天気で暑い、、。」

 

〜〜「乾燥注意報が出ておりますので、お気をつけてお過ごしください」〜〜

 

 

ぺ「ふうん、、乾燥注意報かぁ、、。」

 

ぴっ!

 

ぺ「あ、そうだ、、。」

 

バタバタ 

   バタバタ

 

ぺ「仙人〜〜、ズッキーニってもう採れてますかぁ〜〜」

仙「おぉ、2、3本は採れておるな、。」

 

ぺ「よし、ではそれで、、。」

 

トントン

   トントン

       トントン

 

シャッシャッ

    シャッ シャッ

 

ぺ「仙人〜〜、出来ましたよー、乾燥注意報が出てる今日にぴったりの薬膳〜〜。」

 

ヒューン

仙「おぉそうか、。」

 

 

ぺ「はい、グリンピースとズッキーニのカラフルソテー  です。」

 

 

f:id:senninlife:20170612124405j:image

 

 

 

仙「これは彩りが良くて食欲を誘うな、。」

 

パクッ

 

仙「ズッキーニやグリンピース、じゃが芋、玉ねぎ、色んな 甘味が混ざり合って、美味いぞ。ペパーミントも爽やかさが増して良いのう。」

ぺ「へへ、簡単カラフル炒めですが、今日の気候にちゃあんとマッチしてますよ。」

仙「ふむ、空気は乾燥気味、その上汗をかくしのう、ズッキーニやにんじんで陰液を潤し、グリンピースやじゃが芋、玉ねぎで脾胃を整える、と言うことかのう。」

ぺ「はい!」

 

 

 

グリンピースとズッキーニのカラフルソテー

材料(2人分)

グリンピース(冷凍でも良い)60g、じゃが芋100g、ズッキーニ1/4本、玉ねぎ1/4個、にんじん1/4本、ペパーミント5〜6枚、オリーブオイル、塩胡椒

 

 

 

作り方

  1. グリンピースは鞘から出す。ズッキーニはいちょう切りにする。
  2. じゃが芋、にんじん、玉ねぎはサイコロ状に切る。
  3. フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、温まったら玉ねぎ、にんじん、じゃが芋、グリンピースを入れて炒め、火が通ったらズッキーニを入れて炒め、塩胡椒で味を整える。
  4. 器に盛り、ペパーミントを添える。

 

 

グリンピース 理気類

[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、胃

[働き]⑴健脾益気、健胃利湿 食欲不振、嘔吐、下痢

    ⑵解毒利水 水虫、吹き出物、外傷腫毒

    ⑶生津通乳 産後乳汁不下

 

ズッキーニ   清熱瀉火類

[性味/帰経 ]  寒、甘/ 肺、胃、腎

[働き]⑴清熱生津・潤肺止渇 空咳、喉の渇き、イライラ

    ⑵消腫散結・利尿通淋 むくみ、腹脹、排尿痛、瘡瘍腫毒

 

 

馬鈴薯  補気

[性味/帰経 ] 平、甘/ 胃、大腸

[働き]⑴補気健脾  脾気虚の疲れ、胃痛、吐き気、嘔吐、便秘

 

にんじん  養血類

[性味/帰経 ]  平(微温)、甘/肺、脾、胃、肝

[働き]⑴養血明目益肝 血虚による目の乾燥、かすみ、視力低下

    ⑵斂肺止咳 咳、咳痰

 

玉葱  理気類

[性味/帰経 ]  温、辛、甘/脾、胃、肺、心

[働き]⑴健脾理気 食欲不振、下痢

    ⑵和胃消食 げっぷ、吐き気、胃もたれ

    ⑶発表通陽 発熱、悪寒

 

薄荷(ミント)  辛涼解表類

[性味/帰経 ]  涼、辛/ 肝、肺

[働き]⑴疎風清熱 発熱、頭痛、無汗

         ⑵清利頭目 目の充血

         ⑶宣毒透疹 麻疹の透発が不十分な時

         ⑷疎肝解鬱 肝気鬱結の胸脇脹痛、ため息

 

 

 

 

仙人問答

 

 

仙「ズッキーニは免疫力アップ、抗がん作用があると言われておる、優良野菜じゃ。」

ぺ「美味しくて使い易くて、、その上効能も高い、。」

仙「そうじゃ、ギャバが含まれており、脳卒中の後遺症の改善にもよく、高血圧の予防にも良いぞ。」

ぺ「良い事ばっかり、、。」

仙「炭水化物も少ないので、ダイエットや糖尿病の食事療法にも良し!じゃ。」

ぺ「ダイエット‼️ それは良いことを聞きました。よし、夏前にズッキーニでダイエットしよっと。」

 

 

 

 

湿を取って脾胃を整える梅雨の薬膳

 

 

小豆パワーだ!

 

 

 

ダラダラ

   ぐだぐだ〜

 

ぺ「暑〜〜い、だる〜〜い。」

 

ぺ「仙人、、お出かけかなぁ〜?見当たらないし、、今日はちょっとサボっちゃおうかなぁ。」

 

ハッ!

 

ぺ「あ、そうだ、良い事思いついちゃった!弟子入りしてもう1年経ったんだから、ここからは去年のレシピをアップしておけば、、もう作らなくていい、、、。やった!」

 

 

ぺ「えーっと、去年の梅雨の薬膳レシピは、、。」

 

 

senninlife.hatenablog.com

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

ぺ「よしよし、これでOK、じゃちょっと昼寝〜〜。」

 

 

シュシュシュー

  

ぺ「??何?」

 

 

 

ショショショー

  

ぺ「??何の音?」

 

 

キョロキョロ

  そーっ

 

ぺ「蔵の方から聞こえたような、、。」

 

そそそっ

 

 

ぐぃ〜

 

 

ぺ「誰か居ますかぁ〜?」

 

キョロキョロ

 

  ショショショー

 

 

ぺ「あ、やっぱりここから聞こえたんだ、、何?何の音?」

 

 

ピカーン

 

ぺ「あ、なんか光った、、。」

 

 

そそそっ

 

ぺ「これだ、この本、、。『薬膳指南書』へぇ〜、こんな本あったっけ?」

   

 

   パラパラ

 

ぺ「えーっと最初は、《入門編》、なるほど、、入門から順番に書いてあるんだ、、。」

 

 

ぺ「入門編は、まあいいか、、。入門編はクリアしたと言う事で、次は、、《堕落編》え?堕落編?何よこれ、、。」

 

ぺ「次は、、《さらに堕落編》えーーっ⁈」

 

ぺ「つ、次は、、《番外編》」

 

ぺ「その次は、、《リメイク入門編》、、」

 

 

  パタン!

 

ぺ「や、やめた、こんな本、、読まない、、。薬膳、作ろっ、。」

 

 

 

ぺ「えーっと、梅雨にオススメの食薬を使って、、。」

 

トントン

  トントン

     チョロチョロ パッパー

   

ぺ「よし、出来た。」

 

 

 

ヒュヒューン

 

仙「おぉ、ぺんたんよ、何か良い匂いがしておるな。」

ぺ「はい、今出来上がったところです。」

 

 

ぺ「梅雨の薬膳、小豆とインゲンのご飯 です。」

 

 

f:id:senninlife:20170609181134j:image

 

 

 

 仙「美味そうじゃ、どれ。」

 

パクッ

 

仙「うん美味い、、小豆の甘みに、陳皮の香りも良いのう。」

ぺ「梅雨の時期に良いですよね。」

仙「そうじゃ、小豆で湿を取り、いんげん豆で脾を強くし、陳皮で気を巡らせ調和する。」

ぺ「良かった、、。」ホッ

 

 

 

 

小豆とインゲンのご飯

材料(2人分)

粳米1合、小豆(乾)30g、インゲン6本、陳皮小さじ1/2、塩ひとつまみ

 

 

 

作り方

  1. 小豆を洗って一晩水に浸けておく。
  2. インゲンは斜め切りにする。
  3. 研いだお米に小豆の戻し汁を入れて水加減し、小豆とインゲン、塩ひとつまみを入れて炊く。
  4. 炊き上がったら、陳皮を入れて蒸らす。

 

 

粳米  補気

[性味/帰経 ]  平、甘/ 脾、胃

[働き]⑴補中益気・健脾和胃 脾気虚の疲れ、食欲不振、むくみ、下痢

    ⑵除煩止渇      精神不安、イライラ、口渇

 

小豆  利水滲湿類

[性味/帰経 ] 平、甘、酸/ 心、小腸

[働き]⑴利尿除湿 むくみ、胃もたれ、下痢

    ⑵解毒排膿 瘡瘍熱腫

 

隠元  補気

[性味/帰経 ]  平、甘/ 脾、胃

[働き]⑴健脾化湿 口中の粘る感じ、食欲不振、下痢

    ⑵消暑和中 口渇、嘔吐、下痢、暑熱の頭重感

 

橘皮(きっぴ)陳皮、橘紅(きっこう) 理気類

[性味/帰経 ]  温、辛、苦/脾、肺

[働き]⑴理気和中 脾胃気滞の腹脹満、嘔吐、食欲不振、下痢

         ⑵燥湿化痰 胸苦しい、咳、多痰、喘息

 

 

 

 

仙人問答

 

 

ぺ「あの、仙人、、今日、蔵の中で『薬膳指南書』と言う本を見つけたのですが、、。」

仙「おぉ、そんな本があったかのう、。」

ぺ「それが、目次を見て見たんですが、、ちょっと、、いえ、かなり変で、、」

仙「ふむ、そうか?何が書いてあった?」

 

ぺ「はい、最初は《入門編》なんですが、、その後が《堕落編》とか、《番外編》とか、、」

仙「ウハハハハ、、ウハハハハ、、、ウハウハウハハハハー。」

 

ぺ「なんですかー、仙人 、。」

仙「あの本は、修行しておる者の心を映すのじゃよ。」

ぺ「え?」

 

仙「つまり、今のぺんたんの心の中が、そうなっておると言う事じゃ、ウハハハハー。」

ぺ「そ、そんなぁ、、。」しょぼん

 

仙「心の鏡と言う訳じゃ、次見る時はどうであろうかのう、、。ウハハハハ〜〜」

 

 

黒砂糖で作ろう!梅サワー

 

 

一晩しっかり凍らせる!

 

 

 

トコトコ

   トコトコ  

 

ぺ「はぁ〜〜梅雨入りしたのに、、今日は朝から良い天気で暑い〜。」

 

 

トコトコ

 

 

ぺ「うわぁ、どくだみの花が満開、、。」

 

 

f:id:senninlife:20170609113251j:image

 

 

 

ぺ「あ、ラベンダーも咲いてる、、ちょっと摘んで行こうっと、、。」

 

ツムツム  

    ツムツム 

 

 

 

ぎぃ〜

 

ぺ「こんにちは〜、暑いですね。」

マスター「いらっしゃいませ、ぺんたんさん、本当に暑いですね。」

 

 サッ

 

ぺ「はい、マスターにプレゼント、。」

 

 

f:id:senninlife:20170609113430j:image

 

 

 

マスター「あ、ありがとうございます。ラベンダーですか、綺麗ですねー、それに良い香りで、癒されますね。」

 

ぺ「沢山咲いてたので、摘んで来ました。窓際に吊り下げておくと、良い香りかなぁって、。」

マスター「そうですね、、ありがとうございます。あ、でも折角ですから、少しだけ、フレッシュハーブティ、作りましょうか?」

ぺ「はい、是非、、。」

 

 

マスター「あ、そうだ、ぺんたんさん、少しお待ちくださいね、今、これをやりかけてて、、。」

 

 

ゴロゴロッ

    ドボドボ

 

 

ぺ「何を作って見えたのですか?」

マスター「はい、梅サワーですよ。」

ぺ「あ、そうか、、もうそんな季節ですね、このところバタバタしてて、、。」

マスター「忙しい時は、とりあえず梅を買って、下処理だけして冷凍しておくと良いですよ。」

ぺ「冷凍するんですか?」

マスター「はい、そうすると、漬けた時に梅のエキスがしっかりと出て美味しくなるのです。」

ぺ「へぇ〜、そうなんですか。」

マスター「ほら、こんな感じです。」

 

 

 

黒砂糖で梅サワー

 

 

f:id:senninlife:20170608105514j:image

 

 

 

ぺ「わぁ、冷たそう、、それに、、なんだか黒いですね。」

マスター「ハハ、黒砂糖で漬けたんです。」

ぺ「黒砂糖で?」

マスター「疲労回復にも良いし、温裏類で体を温めますからね。」

ぺ「それは良いですねー。梅サワーって炭酸や水で割って飲むから、黒砂糖なら体を冷やし過ぎず安心、安心、、。」

 

マスター「梅と黒砂糖の組み合わせは下痢にも良いですし、今、漬けておけば夏には大活躍ですよ。」

ぺ「エアコンで冷えた体にも優しいですね、。」

マスター「はい。」

 

ぺ「私も冷凍して漬けてみようっと、、。それにしても凄い水滴、、。」

マスター「はい、ですから、初めのうちはしっかり拭き取って下さいね。」

 

ぺ「飲めるのは、、3週間後ぐらいですよねー。待ち遠しい、、。」ジー

 

マスター(クスッ)「ぺんたんさん、良ければこれを一口如何ですか?」

 

 

f:id:senninlife:20170609114345j:image

 

 

ぺ「わ、これ、、梅酒?」

マスター「はい、、昨年漬けたものなんですけど、ブランデーベースで、レモングラスを一緒に漬け込んだのです。どうぞ、飲んでみて下さい。」

ぺ「はい!」

 

ごくっ

 

ぺ「うわぁ、美味しい〜、なんか、とってもフルーティ、、です。レモングラスの味がそんなにする訳では無いけど、、まろやかで、、優しい、、。」

マスター「ええ、普通の梅酒とはまた少し違って、、良いでしょう?」

ぺ「本当、、私も漬けてみようかしら、レモングラス入り梅酒、。」

 

マスター「はい、是非。ではフレッシュハーブティー、、作りますね。」

 

沸々

    沸々

 

 

 

 

 

 

黒砂糖で梅サワー

材料

青梅500g、黒砂糖300g、酢800ml

 

 

 

 

作り方

  1. 青梅を洗ってヘタを取り、綺麗にふく。
  2. 青梅をジップロック等の袋に入れて、冷凍室に入れ一晩しっかり凍らせる。
  3. 熱湯消毒した瓶に、2の青梅を入れ、黒砂糖を入れて酢を注ぐ。
  4. 冷暗所で3週間〜1ヶ月置く。(時々揺する)

*梅が冷凍してあるので、初めは水滴が出ます、気をつけて拭き取りましょう。

 

 

 

 

烏梅(梅)  収渋類

[性味/帰経 ] 平、酸/肝、脾、肺、大腸

[働き]⑴斂肺止咳 肺虚の慢性咳、喘息

    ⑵渋腸止瀉 慢性の下痢

    ⑶生津止渇 虚熱の消渇

    ⑶安蛔止痛 回虫による腹痛、嘔吐

 

黒砂糖    温裏類

[性味/帰経 ]  温、甘/肝、脾、胃

[働き]⑴温中補虚     冷え、食欲不振、疲労、下痢

    ⑵緩急止痛     産後腹痛、生理痛、胃腹疼痛

    ⑶活血化瘀     生理不順

 

  活血化瘀類(かっけつかおるい)

[性味/帰経 ]  温、酸、苦/肝、胃

[働き]⑴活血散瘀 瘀血性出血

    ⑵消食化積 食欲不振、消化不良

    ⑶解毒殺虫 食中毒、寄生虫

 

 

 

梅雨の食薬

 

 

梅雨は脾を大切にしようね

 

 

 バタバタ

    ドドドドーっ

 

ガサゴソ

    パラパラ

 

 

仙「なんじゃ、なんじゃ、騒々しい、、。」

ぺ「だって仙人、梅雨ですよ、梅雨、、。」

仙「そうじゃなぁ。」

ぺ「梅雨の食薬が、、1年前にアップしてあるかと思ったら、、無いんですよ。」

仙「ふむ、そうかもしれんのう、、弟子入りしたばかりじゃったからのう。」

ぺ「ですよ、ですよー。なので、写真を、。」

 

 

パシャッ

 

 

梅雨の食薬

 

f:id:senninlife:20170605135541j:image

 

インゲン、金針菜(きんしんさい)、生姜、とうもろこし、玉ねぎ、

緑豆、陳皮、さくらんぼ、はと麦

 

 

ぺ「よしっ!出来た。」 

 

 

仙「梅雨は五行の土、五気の湿、五臓の脾にあたり、主味は甘じゃ。

ぺ「はい、『甘味は脾に帰経する』ですね。」

仙「そうじゃ、しかし甘味とはスィーツの事ではないぞ。」

ぺ「はい、わかってますよー、穀物や果物等、食薬の中にある甘味、の事です。」

 

仙「甘味は痛みを緩和し、脾胃を整えたり、虚弱体質にも良いのじゃ。しかし、、。」

ぺ「甘味は湿が溜まりやすいので、、分量には注意が必要、、ですよね。」

仙「ふむ、梅雨は外湿も強くなり脾気を傷めやすいのでな。」

ぺ「はい、脾アースは湿に弱いのですものね。」

 

仙「梅雨は基本的には温性・甘味で、脾胃の働きを良くする食薬を使うことが良いな。」

ぺ「はい。この前作った「海老とそら豆のバジル炒め」なんか、良いですよね。」

 

仙「ふむ、それに梅雨には六淫邪気の湿邪がやってくるぞ、これにも気をつけねばのう。」

ぺ「ムム、、湿邪、、。」

仙「湿邪は陰邪じゃ。」

ぺ「邪気にも陰陽が、、。」

仙「そうじゃ、陰邪ということは、、何で対抗する?」

ぺ「陽、ですね、、。」

仙「そうじゃ、じゃから陽である温性・甘味が良いというわけじゃ。」

ぺ「なるほど、、。」 

 

仙「しかし湿には『寒湿』と『暑湿』があるのでな、

『寒湿』なら、辛温発散の食薬を用いて発汗させて湿を取り、

『暑湿』なら、寒涼性・平性・温性の食薬バランス良くとるようにする事じゃ。」

ぺ「そっか、、暑も混ざってくるので、それにも対応せねば、、ですね。」

仙「しょーじゃ、なんてな、、。」

 

ぺ「・・・では、梅雨にオススメの主な食薬を書き出しておきます。」

 

 

 

  辛温発散ー 辛味があり、温性の食薬により湿を発汗させ排泄させます

  • 生姜、ネギ、紫蘇、香菜、茗荷、三つ葉

 

 

芳香化湿ー 温性、香りがある食薬により湿を取り除きます

 

 

苦温燥湿ー 温性、苦味がある食薬により湿を乾燥させます

  • うど、みかんの皮、陳皮、らっきょう

 

 

清熱利湿ー 苦味、涼性の食薬により、熱を取り、湿を排泄します

  • セロリ、せり、きゅうり、緑豆、豆腐、金針菜
  • しじみ、ハマグリ、緑茶、そば、薄荷

 

 

利尿去湿ー 利尿作用により湿の排泄を促進します

  • はと麦、冬瓜、金針菜、トウモロコシの髭、赤小豆、黒豆、大豆、そら豆
  • ふな、鯉、ハモ、シラウオ、冬瓜皮

 

 

補益脾胃ー 脾胃の働きを強くします

  • 米、とうもろこし、長芋、じゃが芋、かぼちゃ、インゲン、キャベツ、豆類
  • 大棗、干し椎茸、
  • 鶏肉、牛肉、たら、イワシ、カツオ、イシモチ、スズキ、鯖

 

 

 

 

仙人問答

 

ぺ「そう言えば仙人、今日薬膳や漢方の事を取り上げた番組が放送されるそうですよ。」 

仙「おぉそうか、それは楽しみじゃ。」

ぺ「はい、BSプレミアム、夜9時〜 美と若さの新常識〜カラダのヒミツ〜「漢方で無理なくスリム&ビューティー」

と言う番組です。」

仙「スリム&ビューティー、良い響きじゃのう〜〜、見る見る、、。」

 

ぺ「テレビで話題になると、急に流行りだしたりするんですかねぇ〜?」

仙「さてさて、、どうかのう、、。薬膳は毎日の積み重ねが大切じゃから、、一過性の流行ものに振り回されぬことじゃな。」

ぺ「はい、そうですね。」

 

仙「フホホ、、ビューティ、ビューティー、、、。」

 

生湯葉でさっぱり薬膳

 

 

熱を取り、陰液を潤す

 

 

 

ズボッ  ズボッ

     パッパッ

 

ぺ「ふう、、雑草が、、、。」

 

カッカ カッカ 

    カリカ

 

 

ヒューン

 

仙「草取りか、、ご苦労ご苦労、、。」

ぺ「そんな呑気な事言ってないで手伝って下さいよ、、もう凄い量の雑草ですよー。」

仙「ウハハハハ、確かにのう、、。」

 

ズボッ ズボッ

  ドサッドサッ

 

仙「あぁ、その茗荷の辺りの雑草もしっかり抜いておかんとな、茗荷が出てきても気付かんぞ、、。」

 

カッカ カッカ

   グィッグィッ

 

仙「オレガノも増え過ぎておるから、少し抜いて干しておくと良いのう、ドライにした方が香りが良いからのう、。」

 

ズボッ ズボッ

   パッパ

 

仙「それからのう、。」

ぺ「あー、もうーー、暑い、、暑い、、あつ〜〜い!」

仙「ふむ、額に汗をして働く、、良い事じゃ。」

 

ジーっ

 

ぺ「仙人、働いてませんよね、、草取りしてたの私だけですよね、、。」

仙「わしは全体を見渡して、何処から草取りをすべきか指示しておったんじゃ、。」

 

ジーっ

 

仙「わかった、わかった、、よし、ひと汗かいた後に食べたい『さっぱり薬膳』を作ってやるから、、。」

ぺ「ヤッタ!」

 

 

トントン

    トントン

       モミモミ

           くるくる

 

 

 

仙「ようし完成、、湯葉とにんじんの小鉢 じゃ。」

 

 

f:id:senninlife:20170526083712j:image

 

 

 

 ぺ「わっ、美味しそう、、。いただきまーす。」

 

パクッ

   パクパク

 

ぺ「はぁ〜〜、生き返る、、美味しい〜。」

仙「さっぱりするじゃろ?」

ぺ「はい、口の中もさっぱり、体の熱もさっぱり、、です。」

仙「生湯葉で熱をとって、にんじん、松の実で陰液を潤すのじゃ。」

ぺ「ポン酢なくても美味しいし、、。」

仙「ではひと口目はそのままで、、二口目はポン酢をかけて、。枸杞子ポン酢は清熱効果もあるしのう、。」

 

 

 

湯葉とにんじんの小鉢

材料(2人分)

湯葉70g×2、にんじん50g、松の実5g、山椒の葉2枚、枸杞子ポン酢、塩

 

 

 *枸杞子ポン酢の作り方はこち

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

作り方

  1. にんじんをせん切りにし、軽く塩を振っておく。
  2. 1のにんじんを揉み、水気を切り、松の実と和える。
  3. 器に生湯葉を盛り、2をのせ、山椒の葉を飾る。
  4. 枸杞子ポン酢をかけて頂く。

 

 

 

湯葉  清熱瀉火類(せいねつしゃかるい)

[性味/帰経 ]  平、甘、淡/ 脾、肺、胃

[働き]⑴益気和中 疲労、食欲不振

   ⑵清熱解毒 肺熱の咳・汗、消渇

   ⑶去痰  痰湿の咳、喘息

 

にんじん  養血類

[性味/帰経 ]  平(微温)、甘/肺、脾、胃、肝

[働き]⑴養血明目益肝 血虚による目の乾燥、かすみ、視力低下

    ⑵斂肺止咳 咳、咳痰

 

松の実  滋陰類

[性味/帰経 ]  温、甘/肝、肺、大腸

[働き]⑴養陰平肝 めまい、かゆみ

    ⑵潤肺止咳 肺燥の咳、皮膚乾燥

 

枸杞子  滋陰類

[性味/帰経 ]  平、甘/肝、腎、肺

[働き]⑴滋補肝腎 足腰疼痛無力、遺精、めまい、頭のふらつき

    ⑵益精明目 白髪、視力減退、眼精疲労、風に当たると涙が出る。

    ⑶潤肺止咳 肺腎陰虚の慢性咳、喘息

 

 

 

 

仙人問答

 

ぺ「あーー、ほんと美味しかったぁ〜。」

仙「生ゆば、、うまいじゃろ?」

ぺ「はい、お豆腐とはまたちょっと食感が違って、、。」

仙「生湯葉、とろ湯葉、、こういった商品もスーパーで手軽に買えるしのう。」

ぺ「のどごしもいいので、ほんと、潤う感じ、。」

仙「汗をかいたら、清熱類の食薬じゃな。」

ぺ「はい、暑い日、蒸し暑い日、いろいろ対応していかねば、、ですね。」

仙「ふむ、そうじゃのう、、。」チビチビ チビチビ

ぺ「?? チビチビ?」

 

ハッ!

 

ぺ「仙人!お酒!!!」

仙「いや、うまい、この湯葉の小鉢は日本酒とも相性バッチリじゃ、、ウハハハハハ〜〜。」

 

 

 

湿度が高くなったら、そら豆でむくみ解消

 

脾胃に優しい薬膳

 

 

 

ゴロゴロ

      ドサドサ

 

仙「そら豆の季節じゃぁ、、。」

ぺ「あ、ほんと、美味しそう。」

仙「ぺんたんが薬膳をサボっておった間に、そら豆やらグリンピースやら、色々収穫出来ておるぞ。」

ぺ「あ、はい、、すいません。」

 

仙「そろそろ梅雨もやって来るのでのう、湿を取り、脾胃の働きを良くするそら豆の出番と言う訳じゃ。」

ぺ「そうですね、梅雨どきには利水滲湿類(りすいしんしつるい)が活躍しますものね。」

 

仙「ふむ、利水滲湿類は、利尿作用により湿の排泄を促進する食薬じゃ、大豆や小豆などの豆類も多いのじゃ。」

ぺ「で、その利尿滲湿類のそら豆を使って、、」

仙「そら豆は脾胃を温める海老と相性が良いぞ、。」

ぺ「はい、ではちゃちゃっと、、。」

 

トントン

    シャカシャカ

       ジュジューッ

           パッパ

  

 仙「 おお、バジルの良い香りじゃ、。」

 

 

 

ぺ「はい、海老とそら豆のバジル炒め です。」

 

 

f:id:senninlife:20170602170756j:image

 

 

 

   パクッ

仙「美味い、。空豆が美味い、にんにくも良い感じじゃ。」

   

 パクッ

ぺ「確かに美味しい、にんにく、そら豆、海老、バジル、、うーん良いコンビネーション。」

 

仙「脾アースはのう、暖かい環境だと働きが良くなるのじゃ。だから海老のように脾を温める食薬と、湿を排泄する空豆を一緒に使うと、効果的、と言う訳じゃ。」

ぺ「なるほど、、温めて、湿を追い出して、、脾アースの喜ぶ環境を作ってやるんですね。」

仙「そうじゃ、脾アースは湿に弱いからのう、、バジルのように香りのあるものも湿気退治には良いから、ハーブ類も活躍させるのじゃ。」

ぺ「はい!」

 

 

 

 海老とそら豆のバジル炒め

材料(2人分)

海老150g、空豆(さやつき)400g(正味120g)、玉ねぎ1/4個、ドライバジル小さじ1/2、にんにく1片、オリーブ油、塩、胡椒

 

 

 

 

作り方

  1. そら豆をさやから取り出し、薄皮をむく。
  2. 海老は殻をむき、背わたを取り、軽く塩を振る。
  3. フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、温まったらにんにくを入れて香りを出す。
  4. 3に海老を入れて炒め、一旦取り出す。
  5. 4のフライパンで玉ねぎとそら豆を炒め、海老を戻して塩胡椒し、火を止めてバジルをかける。

 

 

海老  助陽類

[性味/帰経 ]  温、甘/肝、腎、 脾、肺

[働き]⑴補腎壮陽 勃起不全、腰膝軟、骨痛、冷え

    ⑵温陽開胃 胃痛、食欲不振

    ⑶托毒通乳 口瘡、癰瘡腫毒、母乳分泌不足

 

蚕豆(そらまめ)  利水滲湿類

[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、胃

[働き]⑴健脾利湿 むくみ、お腹の張り、小便不利

    ⑵補中益気 食欲減少、疲れ

 

玉葱  理気類

[性味/帰経 ]  温、辛、甘/脾、胃、肺、心

[働き]⑴健脾理気 食欲不振、下痢

    ⑵和胃消食 げっぷ、吐き気、胃もたれ

    ⑶発表通陽 発熱、悪寒

 

バジル

[性味/帰経 ]  温、辛/肺、脾、胃、大腸

[働き]⑴気や血の滞り

    ⑵消化不良、お腹のはり、胃痛、頭痛

 

 

 

 

 

仙人問答

 

 

ぺ「ところで仙人、、今日が何の日か、覚えてます?」

仙「今日?6月6日、、なんだ、、芸事を始める日か、、はたまた、、。」

ぺ「もう、仙人、すっかり忘れてるんですね。ひどい、、。」

仙「???」

 

ぺ「私が仙人に、、弟子入りした日 !なんですよ。」

仙「おぉそうか、、。」

ぺ「はい、弟子入りし、ブログを一般公開したのが、6月6日、、丁度1年経ちました。」

仙「ふむ、、1年か、、。」

 

ぺ「薬膳が141品、薬膳茶、薬膳酒、デザートを合わせて44品、計185品作りましたよ。」

仙「そうか、そうか、、、で、そこから何を学んだ?」

ぺ「はい、それはやはり、、仙人から、、仙人から多くの事を学びました、感謝してます!」

仙「そうじゃろう、そうじゃろう、、。」ニコニコ

 

 

ぺ「仙人から学んだ1番大事な事、。」

仙「ふむ、わしから学んだ1番大事な事、とは?」

 

ぺ「はい、『適当』です!」

 

仙「ウハハハハ、、ウハハハハ、、『適当』、、良い言葉じゃ。ほど良い事、好い加減じゃ、、。何事もバランスが大事と言う訳じゃな。ウハハハハ、、。」

 

ぺ「仙人の場合は、ホントに適当で、いい加減で、、。」

仙「それが良いのじゃー、よし、弟子入り1年記念に今日は 1red dewを授けよう〜〜。」

 

ポタッ

 

 

ぺ「1年経ったし、、ここからは私も仙人を見習って、『適当 』で、行こうっと。」

 ニッ (^_−)−☆

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!