薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

ローゼルで秋の蒸し寿司

 

  きのこだ!銀杏だ!新米だ!

 

 

そよそよ

   さわ やか

 

 

バサッと

   バサバサ

 

ポロっと

    ポロポロ

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
春ウコンの葉とローゼルのガク

 

 

 

仙「ぺんたんよ、ローゼルが採れたぞ。」

ぺ「わ、ほんとだ、綺麗、、いつ見ても綺麗で可愛い♡」

 

ボサッ

 

ぺ「ん?仙人、、この大きな葉っぱは?」

仙「春ウコンの葉っぱじゃ。」

ぺ「すっごく大きい、、となりのエゴマの葉と比べると、、不気味な大きさだわ。」

 

仙「強風でな、ボキッと折れてしもうたのじゃ。」

ぺ「葉が大きすぎて、風になびかないのねー。」

 

仙「さて、、と、。」

 

トクトク

 

ぺ「仙人、、何してるんですか?」

仙「採れたてのローゼルを酢に漬けてな、、」

ぺ「あ、はい、、確か、、以前、ローゼル酢でカブを漬けましたね。」

仙「今回は、これまた採れたての新米でお寿司じゃ。」

ぺ「わ、、グッドアイデア!」

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
ローゼルを酢につけ、色が出たら生姜もつける


 

仙「ウホホッ、銀杏も採れたて、椎茸も採れたて、、秋の旬を使ったお寿司じゃぞ。」

ぺ「うううっ、、もう、お腹が空いてきました。」

 

ジュー

  ジュー

 

仙「新鮮な椎茸、、これはな、ヒダの方を上にして、グリルでさっと焼くのじゃ。」

ぺ「ふうん、、。」

仙「このヒダの部分に椎茸の旨味がたまるのでな、ひっくり返してはならぬぞ。」

ぺ「はい。」

 

仙「よしよし、炊きたての新米にローゼル酢を混ぜて、、」

 

さっ

  さっ

 

ぺ「銀杏とエビと焼き椎茸、、オクラ、生姜、ローゼルを飾って、、」

仙「待て待て、、この大きなウコンの葉、、これにのせて巻くのじゃ。」

ぺ「え?ウコンの葉に、」

 

ザクザク

仙「こうして、ウコンの葉を適当な大きさに切って、、。」

 

くるくる

仙「ようし、これで蒸すのじゃぁ。」

 




[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
ウコンの葉に包んで蒸す、または器に入れて蒸す



ホワンホワン

   ホワホワホワン

 

 

仙「完成、ローゼルで秋の蒸し寿司 。」

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

腎・肺を温める「秋の蒸し寿司」

 


ぺ「わー綺麗、美味しそう、、ご飯もほんのりピンク色で、。」

 

パク

   パクパク

 

ぺ「あー、仙人、焼き椎茸、めちゃ美味しい、松茸みたい、、。」

仙「ウハハハハ〜、煮るよりずっと香りが良くなるからの、焼き椎茸を生姜醤油でいただくと、これもうまいぞ〜〜。」

 

パク

 

ぺ「ローゼル酢はさっぱりした味だけど、、ふふ、ウコンの葉の苦みがご飯に、、なんか楽しい〜〜。」

仙「ふむ、秋を感じる蒸し寿司じゃのう。」

 

 

 

 

 

ローゼルで秋の蒸し寿司

【 立法 : 温腎補肺 】

材料(2人分)

うるち米1合、むき海老40g、生椎茸2枚、オクラ2本、銀杏4個、

生姜5g、ローゼルガク2個、出汁用昆布5㎝角1、ウコンの葉適宜

すし酢:米酢大さじ1、みりん大さじ1

 

 

作り方

  1. 酢にみりんを混ぜローゼルを浸けて半日おく。色が出たら薄切りにした生姜も浸けておく。
  2. お米を研ぎ、すし飯用に水加減をし、昆布を入れておく。
  3. ご飯を炊き、炊きあがったら1の酢を混ぜる。(ローゼルと生姜は取り出しておく)
  4. 銀杏は割って紙袋に入れ、10~15秒レンジにかけ、殻をむく。
  5. エビとオクラはサッと塩茹でする。オクラは斜め切りにする。
  6. 生椎茸はヒダの方を上にしてグリルで軽く焼き、薄切りにする。
  7. 器に酢めしを入れ、エビ、銀杏、焼き椎茸、オクラ、ローゼル、せん切りにした生姜をのせ、蒸し器で15分ほど蒸す。(又はウコンの葉で包んで蒸す。)

 

 

うるち米     補気

[性味/帰経 ]  平、甘/ 脾、胃

[働き]⑴補中益気・健脾和胃 脾気虚の疲れ、食欲不振、むくみ、下痢

    ⑵除煩止渇      精神不安、イライラ、口渇

 

椎茸  補気

[性味/帰経 ] 平、甘/ 脾、胃

[働き]⑴補気益胃 脾胃気虚の食欲不振、胃痛、げっぷ、嘔吐

 

海老  助陽類

[性味/帰経 ]  温、甘/肝、腎、 脾、肺

[働き]⑴補腎壮陽 勃起不全、腰膝軟、骨痛、冷え

         ⑵温陽開胃 胃痛、食欲不振

         ⑶托毒通乳 口瘡、癰瘡腫毒、母乳分泌不足

 

銀杏  止咳平喘類(しがいへいぜんるい)

[性味/帰経 ] 平、甘、苦、渋(小毒)/肺、腎

[働き]⑴斂肺定喘 咳、喘息、痰多

⑵収渋止滞 帯下、小便白濁、遺精、頻尿、尿失禁

 

秋葵(オクラ) 消食類

[性味/帰経 ]  涼、辛、苦/肺、肝、胃

[働き]⑴疲労、食少、食欲不振

    ⑵虚性便秘、腹脹

 

ローゼル・洛神花(らくしんか)

効能:消化促進、強肝、健胃、代謝促進、強壮、利尿、収斂、抗酸化、
消化不良、食欲不振、便秘、むくみ、疲労、二日酔い、眼精疲労、風邪、肩こり

 

生姜  辛温解表類

[性味/帰経 ]  微温、辛/肺、脾

[働き]⑴発汗解表     風寒表証の悪寒、無汗、身体の痛み

         ⑵温胃止嘔     胃の冷え・痛み、嘔吐、食欲不振

         ⑶温肺止咳     咳、白痰、喘息

         ⑷解毒     魚・蟹中毒の時に喉、舌の痺れを取る

 

  活血化瘀類(かっけつかおるい)

[性味/帰経 ]  温、酸、苦/肝、胃

[働き]⑴活血散瘀 瘀血性出血

    ⑵消食化積 食欲不振、消化不良

    ⑶解毒殺虫 食中毒、寄生虫

 

 

 

仙人問答

 

 

ぺ「仙人、秋の蒸し寿司、、とっても美味しかったです。」

仙「そうじゃのう、海老は腎陽を温めるし、銀杏は肺に作用して咳を改善する。」

 

ぺ「腎と肺に良い薬膳なのですね。」

仙「ふむ、乾燥する秋には肺を労わり温める事が大切じゃ。」

ぺ「椎茸やお米で脾胃も労ったし、、。」

仙「ポキっと折れたウコンの葉も活用出来たし、。」

ぺ「ローゼルで美肌、アンチエイジングもバッチリだし、。」

 

仙「そうじゃ、そして何より、旬を楽しんだ、、。」

ぺ「あ、はい、それが一番‼️かもですね。」

 

 

 

*「ローゼルを使った薬膳」はこちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

*薬膳酒ワークショップ開催のお知らせ

11月21日(水)13:00〜15:00

11月のオススメは「玫瑰花酒」です。

気の巡りを良くして、ストレスを改善します。

クリスマスに向けて、華やかなお花の薬膳酒を漬けてみませんか?

お申し込みは下記よりお願いいたします。

 

tabica.jp

 

 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!