薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

中医薬膳学に基づき、薬食同源、医食同源で仙人のような健康長寿を目指します。

脾・肺を労わる黄耆の薬膳茶

 

ミッカン?みかんも一緒に

 

 

タッタカタッタカ

  タッタ タッタ

 

ぺ「犬よ、急いで、、また雨が降ってきそう、、。」

ワン!

 

タッタカ タッタカ

  タッタ タッタ

 

 

 

ぎぃ〜

 

ぺ「こんにちは〜」

マスター「いらっしゃいませ、ぺんたんさん。」

 

トッコ「あ、ぺんたんだー。」

ぺ「あれ、トッコちゃん、。今日はもう学校終わったの?」

トッコ「うん、今日は4時間、、給食食べて、そうじして、、おしまい。」

 

マスター「トッコちゃんね、僕にみかんを持ってきてくれたんですよ。」

トッコ「あのね、お母さんが沢山みかん採れたからマスターに持って行って、、って。ぺんたんのもあるよ。」

ぺ「わっ、嬉しい、、。ありがとう。」

 

マスター「では、トッコちゃんのくれたみかんで、、薬膳茶を作りましょう。」

ぺ「みかんで薬膳茶、うふふふ~。」

マスター「秋ですから、、肺とそして脾を労わる薬膳茶にしますね。」

ぺ「マスター、、実は私、、このところすっごく忙しくって、、ちょっと疲れ気味なんです、、。」

 

 

マスター「そうですか、、珍しいですね、ぺんたんさんが疲れ気味とは、、では、、。」

 

ごそごそ

   ごそごそ

 

マスター「はい、お疲れ気味のぺんたんさんに、『黄耆(おうぎ)』を使って薬膳茶をお淹れいたします。」

 

ぽん

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]
気虚に良い黄耆と、気のめぐりを良くするみかん

 

 

 

ぺ「黄耆、、補気の中薬ですね。」

マスター「はい、朝鮮人参と並んで二大補気薬として良く知られている『黄耆』、マメ科の植物です。」

ぺ「これでお茶を?」

マスター「はい、黄耆は肺と脾に帰経しますからね、この時期の疲れには良いですよ。」

ぺ「黄耆の薬膳茶、なんて、高級薬膳茶、、ですね、。」

マスター「はい、たまには中薬を使った薬膳茶もいいでしょう?それに、黄耆とみかんは相性が良いですから。」

 

 

フツフツ

  フツフツ

 

キュッキュッ

  キュッキュッ

  

トントン

   トトトトン



マスター「お待たせ致しました。黄耆みかん茶 です、どうぞ。」

 

サッ

 

 

[f:id:hatenablog:20170217161727j:plain:title=:alt=]

脾・肺気虚からくる疲れ・めまいに黄耆とみかんのお茶



 

ぺ「綺麗な色、、では頂きます。」

 

ごく

  ごくっ

 

ぺ「あ〜、みかんの香りと酸味が、、美味しい、。」

マスター「みかんの皮をみじん切りにして入れてありますから、香りが一層良くなるのです。」

ぺ「なるほど、、それで、。う~ん程よい甘さで癒されます。」

 

ごくっ

 

トッコ「トッコも飲むー。」

マスター「ハハ、残念でした。これはトッコちゃんには、むきませんよ。トッコちゃんは、みかん果汁を絞ったのをね、。」

トッコ「はーい。」

 

 

 

 

黄耆みかん茶

【 立法: 補気行気 】

材料(1人1日分)

黄耆10g、みかん1個、水500cc、

蜂蜜小さじ1

 

 

作り方

  1. 土鍋に分量の水を入れ、黄耆を入れて30分おく。
  2. みかんは半分に切って、果汁を絞る。皮の半量をみじん切りにする。
  3. 1を火にかけ、沸騰したら弱火にして30分煎じる。
  4. 3にみじん切りにしたみかんの皮を入れて1分ほど煎じ、火を止め、蒸らす。
  5. 4を濾して、みかん果汁と蜂蜜を入れて混ぜ、器に注ぐ。
  6. 1日数回に分けて飲む。(食間)
  7. 残ったみかんの皮はみじん切りにしてお吸い物、サラダにどうぞ。

 

 

 

*「陳皮の作り方」はこちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

*「青皮」はこちら

senninlife.hatenablog.com

 

 

 

黄耆(おうぎ)補気

[性味/帰経 ]  微温、甘/脾、肺

[働き]⑴補気昇陽 脾肺気虚の内臓下垂・息切れ・めまい・腹脹・下痢

         ⑵益衛固表 自汗・風邪をひきやすい

         ⑶托毒生肌 皮膚の慢性潰瘍の癒着が遅れる

         ⑷利水退腫 むくみ・尿少

 

蜜柑  理気

[性味/帰経 ]  温、甘、酸/肺、脾

[働き]⑴理気健胃 胸腹脹満、嘔吐、食欲不振

         ⑵止渇潤肺・燥湿化痰 口渇、咳、痰多、下痢

 

 

 

 

トッコ「ねぇねぇマスター、、みかんってどうして『みかん』って言うか知ってる?」

マスター「え?」

トッコ「みかん、、、どうして、、?」

マスター「え?えーっと、あれ、、?どうしてかなぁ、、。」

ぺ「ほんと、どうしてかしら?」

 

トッコ「マスター、ぺんたん、、

             

 ボーっと生きてんじゃねえよ‼️」💢

 

 

 

マスター&ぺ「 ⁈ 」

 

トッコ「みかんは、古くは『ミッカン』と呼ばれてたんだけど、いつの間に『ッ』が省略されて『みかん』になったんだって。」

 

マスター&ぺ「はぁ、、。」

 

トッコ「室町時代に中国から伝えられた品種がね、それまであった柑橘類と違って、蜜のように甘かったから、『蜜柑』って表記されるようになったらしいよ。」

 

マスター&ぺ「さすが、、トッコちゃん、、よく知ってる、。」

 

トッコ「あははー、驚いた?今、これ、学校で流行ってるの『トッコちゃんに叱られる!』。」

ぺ「あ、わかった、、テレビの『チコちゃんに叱られる!』ね。」

トッコ「うん、真似してやってたら、流行っちゃった、。それでね、先生が面白いから、これを学芸会でやりましょうって言って、、今、皆んなで練習してるの。」

マスター「それは楽しそうだ。」

トッコ「うん、でもね、、。」

ぺ「でも?」

 

トッコ「この前、敬老の日に、学校から池向こうのデイサービスセンターに行ったの。」

マスター「敬老の日のお祝いに行ったのかな?」

トッコ「うん、そう。一緒に歌ったり、ゲームしたり、。」

ぺ「楽しそう~」

 

トッコ「でも、、車椅子に座ったままで、、歌わないし、お話もしないし、、そんなおじいさんやおばあさんが沢山いたから、、トッコ、今だ!って思って、、思いっきり大きな声で

 

ボーっと生きてんじゃねえよ‼️

                          

        って叫んだの。」

 

 

マスター&ぺ「・・・」

 

トッコ「そしたら、、担任の先生が飛んできて、、先生、、真っ青になっちゃった。」

 

 

タラッ

 

 

 

 

 

 

*「薬膳酒ワークショップ」のお知らせ

10月21日(日)11:00〜13:00

お申込みはこちらから

 

tabica.jp

 

 

 

フラフラくたくた補気ッチャえ! イライラうつうつ理気ッチャえ!